RM与信限度額

貴社自身の経営内容と取引先の信用力の両方を分析することで、貴社にとって安全な与信限度額を算出してご提供します。

こんなお悩みありませんか?

人のイラスト
  • 与信限度額のルールが曖昧で管理ができていない
  • 営業の販売したい金額が与信限度額になってしまっている
  • 過去の与信限度額の更新ができていない

RM与信限度額とは

リスクモンスターでは、会員様からご提供いただく決算書の情報や取引先の信用力・規模を参考に、

  1. 「基本許容金額」によって貸倒れによる致命傷を回避
  2. 「売込限度金額」によって撤退不可能となるリスクを回避
  3. 「決裁限度金額」によって社内ルール違反のリスクを回避

の3つの観点から取引に安全な与信限度額を算出し、その最小値を「RM与信限度額」として提供します。

RM与信限度額

RM与信限度額の定義

1.基本許容金額

多額の貸倒れ(「焦付き」ともいいます)により容易に回復できない致命傷を負うと自社経営に大きな影響を及ぼします。リスクモンスターでは、貴社から決算書をご提供いただき(決算書の抜粋データでも可)、それをもとに資本力や資金の回転特性から財務体力を測定し、格付ごとにリスクに挑戦できる与信限度額の上限を設定します。

2.売込限度金額

取引先に占める取引シェアが高くなると、その取引先に資金不足などの問題が生じた場合に、取引先から支払猶予を要請されて与信額が増加したり、取引を中止しようとしても撤退も容易でなかったりと、せっかく情報収集を行っても対策が取れなくなる危険性があります。取引先の格付や規模に応じて貴社にとって与信可能な取引シェアを算定し、与信限度額を調整します。取引シェアが高率な場合は「集中管理対象先」としてアラームを表示します。

3.決裁限度金額

財務体力や取引シェアに余裕があっても、社内ルールを逸脱した与信限度の目安を提示すると、与信を行う現場部署、担当者が混乱します。リスクモンスターでは、貴社とご相談のうえ、社内ルールに合わせた与信限度額を提供します。

RM与信限度額の算出例

RM与信限度額の算出例
【例】RM格付がC格で、月商が2億円の取引先に対してRM与信限度額を算出する場合
RM与信限度額の算出例画像2
  • POINT
  • 新規取引時、商号検索のみで取引希望先の与信限度額をチェック!
  • 既存取引先の与信限度額が超過していないかどうか一元管理ができる!
  • 専門アナリストによる与信限度額設定ロジックの見直しで安心して利用可能!

e-与信ナビでRM与信限度額を確認(参考)

e-与信ナビで商号を検索すると、取引予定の金額が与信限度額を超えていないか確認できます。

e-与信ナビでRM与信限度額を確認(参考)

RM与信限度額の設定・確認方法

3ステップで与信限度額の設定・ご利用が可能になります!

入会申込み

必要事項入力

入会申込み時に必要書類(決算書・取引状況調査票)を提出。

与信限度額を設定

お試し利用の審査

申込み対応と合わせて、提出いただいた資料を基に与信限度額の設定をリスクモンスターが行います。

ID・PWを通知

ID・パスワードの通知

約7営業日でID・PWを通知します。
ログイン後、検索をするだけで与信限度額を確認できます。

自社の運用とRM与信限度額を実際に確かめたい方向けに、リスクモンスター担当者との設定条件すり合わせの上、お試しIDの発行が可能です。以下よりご相談ください。

目的別の「RM与信限度額」活用方法

取引可否判断に活用したい

取引先名を検索するだけで、取引先ごとの与信限度額を瞬時に算出します。
簡単な操作で、希望の取引金額と与信限度額の比較もできます。

既存取引先の一斉見直しに活用したい

取引先の信用力の高低を確認できるだけでなく、与信額が大きい先(大口先)が安全先かどうかも確認できます。
与信限度額に対して取引が小さい先も確認できるため、営業アプローチ先の発見に繋がります。

既存取引先の与信限度額を継続的に監視したい

営業時に希望する限度額とRM与信限度額、さらにいくら限度額を超過しているかを確認することができます。
与信限度期限や債権(務)残高を登録・変更し、一元管理することも可能です。

与信管理規程や与信管理ルールに与信限度額を組み込みたい

貴社の取引先を「ポートフォリオサービス」で全体分析し、実態に合った規程やルールの策定が可能です。
形骸化せずに、ルールに基づいて与信限度額を活用することができます。

資料請求・お問い合わせはこちら

リスクモンスターについてもっと知る

page top